LIXADAのウルトラライトな固形燃料ストーブをレビュー

アウトドアギアレビュー
OLYMPUS DIGITAL CAMERA





こんにちは。皆様、お家時間でギアの収集捗っていますか?

ウルトラライトなガスストーブとしてレビューした「LIXADA3000t」よりも、更にウルトラライトな火器がこちらのチタン製固形燃料ストーブです。商品名は、よくわかりません(爆)






固形燃料といえば今では100均の固形燃料(旅館のやつ)も幅を効かせていますが、軽さと使い勝手を追求するなら本家のエスビットでしょう。

山行に合わせて量を調整することで柔軟な対応ができるし、一度火をつけた燃料も息を吹きかけて消化すれば途中から使用できるのもメリット。

デメリットは値段が高いことですが、軽さとギアの価格はトレードオフですよね(笑)

また、ウルトラライトの火器として比較されるアルコールストーブにくらべると火器を倒してしまうなどのリスクも低いものとなっています。

燃料自体は本家のエスビットがベストチョイスですが、固形燃料を燃焼させる部分は様々な選択肢があります。







代表的なのはこちら。超有名な本家のポケットストーブは五徳としても風防としても使えるスグレモノですが、鉄製なのでストーブ本体で85gもあるのが玉に瑕。










また、エスビットからその欠点を補うべく登場したチタニウムストーブは傑作ストーブと名高く、15gと驚異的な軽量化を実現しています。しかしその軽さと引き換えにクッカーを乗せる部分が独特で、径の小さいクッカーが乗らなかったり、不安定だったりと使いにくい部分もありました。











そんな不満点を払拭するウルトラライトストーブがこちらなのです。

最大の特徴は、エスビットと完全に互換していながら、五徳部分が延長されていて、小さいクッカーでも安定して設置ができることです。







また、エスビットの燃料を載せても全く問題なく使用できる燃料トレイを備えています。







サイズも非常にコンパクト。かつ重量は本家同様15gほど。







ただし、エスビットの固形燃料は風にとても弱く、風防無しで使用すると山の上ではお湯が沸かないと思ったほうが良いです。でも、風防は家庭にあるアルミホイルを適当に追って囲めばいいだけなので、苦にはならないでしょう。



ちなみに、燃料はスタンダードが細かくて微調整しやすいですが、結構脆くて参考中に折れたり削れたりします。
個人的には、小分けになって密封されているこちらのミリタリーサイズをおすすめします。
でも、独特なアノ匂い(使ったことある方ならわかるはず・・・)はプンプン臭うので、ジップロックに入れることはマストです(笑)






ちなみに、このストーブはLIXADA以外からも類似品が販売されています。

今回の記事が参考になりましたら応援をお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村


タイトルとURLをコピーしました